アクセスでデータ入力フォームを作成しよう!

アクセス担当のまみです。

テーブルのデータを直接さわるのではなく、フォームからデータの登録ができる「データ入力フォーム」を作成してみましょう!

 

アクセスのテーブルを直接触るのは苦手って人も多いので、「データ入力フォーム」があると入力しやすくなりますね。

 

Contents

新規フォームの作成

 

使用するテーブル

「T_住所録」

「T_住所録」テーブルのデータ入力フォームを作成していきましょう。

 

「作成」タブを左クリックして、「フォームデザイン」をクリックします。
 

テキストボックス、コンボボックスを配置

 

 
 

①のテキストボックスを左クリックして、②のあたりで左クリックします。

 

 

「キャンセル」を左クリックします。

 

 
 

「テキストボックス」を配置すると、「ラベル」も一緒に配置されます。
連動しているので、どちらかを動かせば一緒に移動します。

「テキストボックス」は文字や数値等が入力できます。
 
 

「ラベル」は「テキストボックス」や「コンボボックス」等の説明を表示します。
「テキストボックス」7つと「コンボボックス」1つ配置しましょう。
 
 

「ラベル」と「テキストボックス」を選択した状態で、コピーをしましょう。

 

 
 下の図の赤枠で囲ってあるのがコンボボックスです。

「テキストボックス」7個と「コンボボックス」1個を配置できたら、位置の調節をしましょう。

 

テキストボックス等の位置の調節

 

「ラベル」の左位置は,今回はすべて1cmに上位置は1cmから1cmずつ足した値を入力します。

「テキストボックス」の左位置は3cm、上位置は「ラベル」と同じで、今回は1cmから1cmずつ足した値を入力します。

 

(はてな君)
テキストボックスとかたくさんあるけど、一つずつ設定するの?

 

一つずつの調節のやり方は、下記の記事を参考にしてみてください。

アクセスVBAでフォームにボタンを配置しよう

2018年9月18日

 

今回は、まとめて調節する方法をご紹介しますね。

 

まずは、ラベルの左位置を調節しましょう。

「シフトキー」を押したまま、ラベルを一つずつ左クリックしていくと、すべてのラベルが選べます。または、左クリックしたまま、ラベルをすべて囲むようにマウスを動かすと、選択できます。

 

すべてのラベルが選択出来たら、②「書式」タブを左クリックして、③「左位置」を。今回は「1cm」にしましょう。

 

同じ要領で、テキストボックスとコンボボックスの「左位置」を今回は「3cm」にしましょう。

あとは、上位置の調節です。

 

テキストボックスの「上位置」は、今回は上から「1cm」「2cm」「3cm」「4cm」「5cm」「7cm」 にします。

コンボボックスの上位置は今回は「6cm」にします。

テキストボックス等の最初の位置が上の方に集まっているなら、下から設定した方がいいかもです。重なってやりにくくなるので・・

 

名前を付ける

 

ラベルやテキストボックスに名前を付けておきましょう。

 

①「ラベル」は直接入力でも、プロパティシートの②「書式」タブを左クリックして、「標題」に入力でもどちらでもOKです。

(はてな君)
①に直接入力が早いかも!

「テキストボックス」は「その他」タブを左クリックして、「名前」に入力していきます。

 

下記のように入力してくださいね!

 

しめいのラベルとテキストボックス

 

ラベル

標題 しめい

テキストボックス

名前 txしめい

 

氏名のラベルとテキストボックス

ラベル

標題 氏名

テキストボックス

名前 tx氏名

 

郵便番号のラベルとテキストボックス

ラベル

標題 郵便番号

テキストボックス

名前 tx郵便番号

 

住所1のラベルとテキストボックス

ラベル

標題 住所1

テキストボックス

名前 tx住所1

 

住所2のラベルとテキストボックス

ラベル

標題 住所2

テキストボックス

名前 tx住所2

 

電話のラベルとテキストボックス

ラベル

標題 電話

テキストボックス

名前 tx電話

 

印刷要否のラベルとテキストボックス

ラベル

標題 印刷要否

テキストボックス

名前 cmb印刷要否

 

備考のラベルとテキストボックス

ラベル

標題 備考

テキストボックス

名前 tx備考

絶対コレって決まった名前の付け方があるわけじゃないので、「bt」や「txt」ってつけている人もいますよ。
ちなみに、ボタンやテキストボックスの前に「btn」や「tx」ってつけているのは、コードの中で使用するからなんです。

 

ラベルにつけるなら「lb」とか「lbl」なんですが、コードで使用しないので、そのままにしてます。

 

(あいちゃん)
初期値のままじゃ気持ち悪いなら変更しておけばOKだよ!

 

テキストボックスの「tx住所1」「tx住所2」「tx備考」の幅は入力すると、幅が狭くて全部が表示されなくなるので、今回は「6cm」にしておきましょう。

 

「cmb印刷要否」の幅は今回は「1cm」にしておきましょう。

 

これで、 「フォームビュー」に切り替えてみましょう!

 

 

(はてな君)
わぁ、すご~い!データ入力フォームができた~!

 

関連記事

 

フォームには「F_データ入力」と名前を付けて終了させておきましょう。

 

まとめ

 

データ入力フォームからのデータ入力だと、テーブルを直接触るよりもわかりやすいですね。

データ入力がわかりやすいと、その後の作業も楽になりますね。

スポンサーリンク