【Access】Now関数で今日の日付を時刻まで表示する

アクセス担当のまみです。

納品伝票等印刷する際に、現在日付を時刻まで印刷したいってことがあります。

フォームに現在日付を時刻まで表示したいってこともあるかもしれません。

データを登録する際に日付が時刻まであると、一日のうちで何時に注文が多い等のデータ解析ができますね。

 

Now関数を使うと、現在日付を時刻まで表示してくれますよ!

 

Contents

レポートでNow関数を使用する

 

(はてな君)
レポートに日付が表示されていたらとっても便利だね。そのまま印刷できちゃうよ!

 

(あいちゃん)
Now関数で表示できるんだよ。

 

ではレポートにNow関数を使って現在日付を時刻まで表示してみましょう。

 

リボンの①「作成」タブから②「レポートデザイン」を選択し、テキストボックスを1つ配置します。

 

ラベルの標題とテキストボックスの名前を下記のとおりにしておきましょう。

 

ラベルの標題 テキストボックスの名前
本日の日付 tx日付

 

③「tx日付」を選択した状態で、プロパティシートの④「データ」タブの「コントロールソース」に「=Now()」と入力します。

 

(あいちゃん)
現在日付を時刻まで表示すると幅が狭くて全部表示されないので、5cmにしておくと良いよ!

 

プロパティーシートの④「書式」タブから幅を「5cm」にします。

 

(あいちゃん)
印刷プレビューしてみてね!

 

 

(はてな君)
へぇ~。コントロールソースに「=Now」って入力するだけで表示されるんだね。

 

(あいちゃん)
簡単でしょ!

 

(はてな君)
うん!じゃぁフォームにも表示させてみるね!

レポートは「R_日時の表示」と名前をつけておきましょう。

 

フォームでNow関数を使用する

 

(あいちゃん)
フォームに表示する方法はレポートと同じだよ!

 

リボンの①「作成」タブから②「フォームデザイン」を選択しテキストボックスを1つ配置します。

 

 

ラベルの標題 テキストボックスの名前
日付 tx日付

 

 

③「tx日付」を選択した状態で、プロパティシートの④「データ」タブの「コントロールソース」に「=Now()」と入力します。

 

プロパティーシートの⑤「書式」タブから幅を「5cm」にしておきましょう。

 

(あいちゃん)
フォームビューにしてみてね!

 

(はてな君)
日時が表示されたよ!

フォームには「F_日時の表示」と名前をつけておきましょう。

 

[quads id=2]

 

テーブルに日時を登録する

 

テーブルに日時を登録する方法ってVBAを使ってフォームから登録する方法と、既定値を使用する方法とあります。

VBAを使っての登録方法は下記の記事にゆずりますので興味がありましたら読んでみてくださいね!

アクセスのレコード更新日時を取得しよう

2018年9月30日

 

(はてな君)
既定値を使うとどうなるの?

 

(あいちゃん)
入力した日付が自動で登録されるんだよ!
(はてな君)
じゃあ自分で入力しなくていいんだ!自動で登録できるようにしたいテーブルがあるんだ!

 

使用するテーブル

「T_納品管理表」

 

「T_納品管理表」をデザインビューで開きます。

 

①受付日を選択し②規定値に「=Now」と入力します。

 

(あいちゃん)
これでデータシートビューにしてみてね!データを入力したら自動的に登録されるよ!

 

 

(はてな君)
やったぁ!これで入力しなくてもよくなったよ!これって過去のデータに時刻は表示できないの?

 

(あいちゃん)
それは無理だね~・・・

 

(はてな君)
そうだよね。それはわかってたけど。

 

(あいちゃん)
クエリを使って逆ならできるよ。

 

(はてな君)
逆?

 

(あいちゃん)
例えば日付でデータを抽出したい時に時刻まであるとうまく抽出できないんだ。そういう時にクエリで日付だけにするんだよ。

 

(はてな君)
あっそうか。時刻が表示されていると時刻までぴったり同じじゃないとデータが抽出されないんだ。

 

クエリで日付の表示にしてデータを抽出する

 

リボンの①「作成」タブから「クエリデザイン」を選択し、「T_納品管理表」を追加します。

 

 

受付日フィールドを右クリックして「ズーム」を選び「受付日付: Format([受付日],”yyyy/mm/dd”)」と入力して「OK」を左クリックします。

 

抽出条件には「#2018/11/29#」と入力しましょう。

 

(はてな君)
“yyyy/mm/dd”」で日時の表示が日付の表示になるんだね。

 

(あいちゃん)
そうそう。それで時刻まで入っているデータは2018/11/29だから抽出条件に入れてみたよ。日付は#で囲む必要があるんだよ!

 

抽出結果

 

(はてな君)
本当だぁ。日付だけになってちゃんと抽出もできた!
(あいちゃん)
後から時刻を入れるのは無理だけど、時刻が入っているものから日付にすることはできるから、データ登録時のはNow関数を使うと良いね。

 

クエリは「Q_データ抽出」と名前をつけておきましょう。

 

まとめ

 

今日の日付を時間まで表示したい時にNow関数を知っていると簡単に表示できます。

 

日付の表示にしたい時にはクエリを使ってくださいね!

 

スポンサーリンク