Accsessグラフをフォームに作成して編集する方法

 

アクセス担当のまみです。

 

データを分析することってとっても大事です。

データを分析することで改善点が見えてきて、作業効率がアップしますね!

データを分析するには見やすい表を作成するのも1つだけど、やっぱりグラフが見やすい!

 

今回は、グラフの作成方法についてお伝えしますね。

 

Contents

テーブルを準備する

 

(はてな君)
グラフって棒グラフと円グラフぐらいしか知らないよ~。

 

(あいちゃん)
アクセスで使用できるグラフは20種類あるんだよ。

 

 

(はてな君)
へぇ~。そんなにあるんだぁ。

 

(あいちゃん)
やっぱり棒グラフや円グラフがよく使われるかな。グラフを作成する前にテーブルが必要だね!

 

使用するテーブル

「T_売上管理」

 

テーブルが準備できたらさっそくグラフを作成しましょう!

 

グラフの作成

 

 

リボンの①「作成」タブから②「フォームデザイン」を選択します。

 

リボンの③「デザイン」タブのコントロールから④「▼」を左クリックします。

 

コントロールの中から⑤グラフを左クリックして、フォーム上の⑥のあたりで左クリックします。

 

(あいちゃん)
グラフウィザードが表示されるのでメッセージに従って必要な項目を選択していってね!

 

テーブルorクエリの選択

 

いくつかテーブルやクエリがあるときはグラフを作成したいテーブルやクエリをここで選択します。今回はそのまま「次へ」でOKです。

 

フィールドの選択

 

「店舗名」「商品名」「数量」を1つずつ左ダブルクリックするか、>を左クリックで右側の選択したフィールドに移動させます。

 

「次へ」を左クリックします。

 

グラフの種類の選択

 

ここでグラフの種類が選べるので、お好きなグラフを選んでくださいね。私はこのまま「次へ(N)」で進んじゃいます。

 

フィールドの配置や集計方法等の変更

 

「数量の合計」が自動的に表示されていますが、ダブルクリックすると「集計方法の指定」って画面が表示されて、他の集計方法が選択できます。

 

 ちなみに、テーブルの作成時に「数量」を「数値型」にしていないと「集計方法の指定」が選択できません。データ型には注意してくださいね。

 

(あいちゃん)
グラフのプレビューってあるのでどんなグラフになるのか確認してみてね!

 

グラフのタイトルの指定

 

グラフのタイトルにはテーブルの名前が初期表示されていますが、ここで変更可能です。

 

凡例を表示するかしないかの設定もここでできます。

 

 

(あいちゃん)
タイトルは後からでも変更できるよ!問題なければ「完了」でグラフの設定は終了です!

 

 

 

(はてな君)
えっこれ何?こんなデータじゃないんだけど?

 

(あいちゃん)
なんだろうね?サンプルデータみたいなんだ。

 

関係のないグラフが表示されていて「えっ?」って思うのですが、サンプルデータなのでフォームビューに切り替えてみましょう。

 

 

 

(はてな君)
良かった。ちゃんと表示された。ちょっとびっくりしたよ。
このグラフってY軸の項目とか表示できないの?

 

(あいちゃん)
もちろん表示できるよ!

 

[quads id=2]

 

グラフの編集

 

グラフの編集はデザインビューでおこないます。

 

サイズの変更等グラフの位置の調整

 

サイズの調整等はプロパティーシートに数字を入力するか、直接グラフをマウスで調整します。

 

タイトル等の編集

 

グラフを左ダブルクリックまたは、グラフを右クリックで表示される「Chartオブジェクト」の「Edit」を左クリックするとグラフが編集できるようになります。

 

メニューバーの①「グラフ」から「グラフのオプション(I)」を選ぶか、グラフエリアを②右クリックして「グラフのオプション(I)」を選びます。

 

表示された「グラフオプション」でタイトル等を編集し「OK」を左クリックします。

 

(はてな君)
そうそう。項目名を入れたかったんだ!

 

系列の入れ替え

 

(あいちゃん)
店舗名ごとのグラフを商品ごとのグラフにもできるよ!

 

(はてな君)
へぇ入れ替えができるんだぁ。どうやってするの?

 

(あいちゃん)
2種類やり方があるんだよ。

 

方法1

 

メニューバーのを左クリックする。

 

方法2

メニューバーの「データ」から「系列を行方向に定義(R)」を左クリックする。

 

(あいちゃん)
どちらでも好きな方をどうぞ!

 

元に戻したい時は、上の図のとおりです。またはメニューバーの「データ」から「系列を列方向に定義(C)」を左クリックします。

 

(はてな君)
色々編集ができるんだね。

 

デザインビューに戻る

 

グラフの編集モードからデザインビューに戻るには、赤枠で囲った部分以外のフォーム上をクリックします。

 

フォームは「F_グラフ」と名前をつけておきましょう。

 

複合グラフ

 

(あいちゃん)
目標値と実績時とかを同じグラフ上に複合グラフを使って表示させる方法があるんだけどやってみる?

 

(はてな君)
複合グラフ?

 

(あいちゃん)
例えば棒グラフと折れ線グラフを使って表示するんだよ。

 

(はてな君)
なんかイメージわかないよ~。

 

(あいちゃん)
そうだね。やってみた方がよさそう。。

 

まずは先程のテーブルにフィールドを追加してデータを追加します。

 

 

(あいちゃん)
はてな君。このデータを使ってグラフを作成してみて!使用するフィールドは「商品」「数量の種類」「数量」だよ!

 

 

(はてな君)
さっきと同じ「縦棒グラフ」でいいの?

 

(あいちゃん)
いいよ!あとで変更もできるしね。

 

 

(はてな君)
サンプルが表示されても今度はびっくりしないよ!

 

 

グラフの種類の変更

 

(あいちゃん)
複合グラフにするにはグラフの種類を変更するんだよ。

 

(はてな君)
え~っと。デザインビューでグラフを左ダブルクリックして、グラフの種類だったっけ?・・・あっあってたみたい!

 

グラフの種類が表示されたら①「ユーザー設定」タブから②「2軸上の折れ線と縦棒」を選んで③「OK」を左くリクします。

 

(あいちゃん)
もちろん他のグラフを選んでもOKですよ!

 

フォームビューで確認してみましょう。

 

 

(はてな君)
こういうのを複合グラフって言うんだ~。

 

フォームは「F_複合グラフ」と名前をつけておきましょう。

 

Accessグラフをレポートに作成する方法

2018年12月6日

 

まとめ

 

グラフが作成できたらデータの解析が視覚的にわかりやすくなりますね。

 

ぜひ活用してくださいね!

 

スポンサーリンク